小さな会社のための、気軽に相談できる税理士

  • トップ
  • サービス
  • 料金
  • お客様の声
  • よくある質問
  • お問い合わせ

HOME > 事務所紹介

無料相談実施中

メールはこちら

お気軽にご相談ください

確定申告代行は5万5千円から!無料相談も実施中です、お気軽にご相談ください。

選ばれる理由

お客様の声

サービス一覧

メニュー

対応可能地域

埼玉県
さいたま市、上尾市、川口市、朝霞市、川越市、志木市、戸田市、富士見市、蕨市、東松山市、坂戸市、熊谷市、比企郡滑川町、比企郡吉見町、比企郡鳩山町、比企郡川島町、比企郡嵐山町

上記以外にもご要望があればお伺いしております。

事務所紹介

創業期から成長期へ会社を伸ばす会計事務所

代表からのメッセージ

杉田 一真 税理士

税理士法人CWM総研
Q-TAX 大宮店 杉田 一真 税理士

会計事務所の役割は申告書の作成だけではありません。
会計を通じてお客様の実情を一番知る立場から
「企業のホームドクター」として、経営に関する幅広い
ご支援をさせていただくことにより、
企業の永続的発展の力となることを目指しています。

さらに、何でも困ったことがあった時には、
最初に相談してもらい、その悩みを一緒に解決する
ことが出来る存在となりたいと思っています。

事務所の特長・税理士法人CWM総研 の強み

豊富な経営ノウハウと成功事例

当社のクライアントは、創業間もないベンチャー企業から、東証1部上場企業まで多岐にわたります。
幅広いお客様を支援させていただく中で培った、経経営に関するノウハウや事例を活かして成長ステージに合った経営課題の解決策をご提案します。

融資、資金調達に強い

県内ほぼすべての金融機関(地方銀行・信用金庫・政府系金融機関)とお付き合いがあり、金融機関対応(資金調達力の高さ)には実績と共に社長からの安心のお声を頂戴しています。
貴社の財務部長代わりとして、融資交渉はお任せください!また、様々な補助金の情報を有しており、申請の代行も承っております。

経営コンサルティングスキル

当社は、特に「経営数値の管理」と決められたことが決められた通りに実行でき、「永続した会社の成長を支援」する経営コンサルティングを得意とする会計事務所です。
「原価管理や部門別管理の設計」や従業員の成長と会社の成長がリンクする「経営計画とその進捗管理」を支援し、それぞれの会社の成長ステージに合った会社を良くするためのご支援(仕事を通じた成長を促す仕組みづくり)をさせて頂きます。

1人1人が経営者意識を持ったスタッフによる支援

当社では、社長の相談相手としてお悩みに寄り添い、解決に向けた試行錯誤を行うため、スタッフの「スキル」と「考え方」の強化(人材育成)に力を入れております。

多岐にわたる専門家ネットワーク

更に当社では、税務・人事・財務以外にも、法律・金融・IT・補助金など企業経営を取り巻く様々な分野の専門家とのネットワークを構築しております。
多様な専門家と連携し、中小企業経営者の皆様の課題に最善のご提案をします。
『このような悩みが相談することではないかもしれないけれど…』という内容でも結構です。
お気軽にご相談下さい!

事務所概要

Q-TAX(キュータックス)大宮店

事務所名/店舗名/店舗番号 税理士法人CWM総研 大宮店 1334
代表者 杉田一真(税理士番号 118535)
住所 〒330-0854
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1‐10‐16 シーノ大宮ノースウイング4階
電話番号 0120-371-910(店舗番号:音声案内に従い店舗番号「1334」を入力してください)
FAX番号 048-640-7202
設立 1981年 創業(2005年 税理士法人設立)
営業時間 9:00~17:30
交通 JR「大宮駅」西口より徒歩8 分
従業員数 33人

税理士法人CWM総研 Q-TAX大宮店が選ばれる理由

1.なんでも気軽に相談できる雰囲気の事務所です!

会計事務所はなんとなく敷居が高いと感じてしまう方もいるかもいるかもしれませんが当社は「なんでも気軽に相談できる」事務所として、スタッフ一同、親切・丁寧に、お客様の立場になったご支援を行います。

2.銀行融資に強い決算書の作成、金融機関対応を支援いたします!

当社の金融機関対応の専門家が貴社の財務部長代わりとして、金融機関の目のツケドコロを押さえた支援を行い、会社を潰さない(金融機関が融資をし続ける)支援を行います。

3.税務調査の不安を払拭するノウハウ!

開業3年目以降のお客様の不安を取り除く、税務調査に対応した決算・法人税申告をいたします。

アクセス

大きな地図で見る

些細なことでも気兼ねなくお電話ください。「はい、Q-TAX 大宮店です」と電話を取ります。
その後に「ホームページを見て」と言っていただけるとスムーズにご対応できます。

メールでのご相談はこちら